こんにちは!河崎です!
「415COBRA」でお馴染み、ラブラークさんの
アゲ系ライン「415SAFARI」から
◎フロントリップスポイラー
◎リアバンパープロテクター
を取り付けさせていただきました!
初めて作業する商品だったので
ブログ用に写真いっぱい撮りました!
実はインスタでは先にUPしましたが、
ブログでは更に細かく詳しくご紹介します!
ハイエース専門スタッフならではの着眼点で
バシッと解説していきますよぉ~(^^)/
まず正面から。

こちらが
フロントリップスポイラーです!

フロントとサイドで
下がり幅が大きく違います!
ワイルドですね( `ー´)ノ

真正面から見るとこんな感じ!
黒い部分が見えづらいですが、
5つのブロックパターンで
オフロードテイスト強めなデザインです!
黒と白に分かれてるので
別体パーツに思われそうですが、
単に1ピースのエアロを
塗り分けてるだけですよ!

今回はユーザー様のご指定により、
ホワイトパールと艶消しブラックに
塗り分けさせていただきました!
メリハリが出てステキ☆
ちなみに、FRPの未塗装品なので
必ず塗装が必要なエアロです。
ちなみに出幅は3cm

ブラックに塗ってる部分が
少し出っ張る感じです!

純正バンパー下部のミミも隠れるので
サイドビューも垢抜けます!

タイヤハウス側はこんな感じ。
ステップより少し下につきます!
どういうことかというと・・・
一般的なフロントリップは
下の写真のような感じ。

手前の黒がESSEXのフロントリップVer.4
奥の白が415COBRAのクリーンルック3
どちらもメジャーなフロントリップで、
ステップのすぐ下についてますよね!
一方、今回の
415SAFARIフロントリップは
一般的な装着ラインより少し下につきます!
エアロ自体のタテ幅も短めです!

真横から見るとこんな感じ。
こちらの車両、サイドはエアロなしですが
全く違和感ない仕上がりです!
さて、かなりこってりと
フロントリップのご紹介をしました(^^)/
続きまして、リアバンパープロテクター。

まず真後ろから。
純正バンパーはそのままで、
ステップの下に被せて装着してます!

ソナーに被らないので安心!
ソナーの移設も不要なので
取付作業も楽チンです!

ビスが付いててワイルドな感じ。

フロント同様、
ゴツゴツ感ある5つのブロックパターン。
アゲ系テイストなホイールが
めちゃくちゃ合います!
ちなみにこちらもFRPの未塗装品。
今回はフロントに合わせて
艶消しブラックに塗装してます!

「415SAFARI」のロゴ付き

真横から見ると
何も付いてないようにも見えますが・・・
少し後ろに回るとこんな感じ!

純正フォルムを崩しすぎず、
オフロードテイストをライトに取り入れられる
そんなアイテムです!
以上!
また更新しまーす!